基本情報
- 和名:シロカグラ
- 英名:Bigeye Sixgill Shark
- 学名:Hexanchus nakamurai
- 体長:1.5–1.8 m
- 体重:20–30 kg
- 生息域:大陸棚・島棚の斜面の深場(概ね 90–600 m、夜間に浅層へ上がることあり)
- 分布:インド洋〜西太平洋中心。大西洋の個体群は現在は別種 Hexanchus vitulus(Atlantic sixgill)に区分。
- IUCN:DD
- 危険度:2
形態
大きな目と6対の鰓孔、背ビレは1基で体後方(腹ビレの後ろ)、上尾葉が長い。
生態
夜行性傾向、小~中型の硬骨魚・甲殻類を捕食していると思われる。
トリビア
記録は多くなく、分布は断続的で誤同定も起こりやすい。大西洋側はH. vitulusとして再分類(2018–2019の研究)