現生のサメ
サメといえば、まず思い出すのは大きな口をもつホホジロザメや、世界一大きな魚として知られるジンベエザメです。これらのサメはとても有名で、映画や水族館などでもよく見かけます。 でも、サメの仲間はそれだけではありません。世界の海には500種類以上のサメがいて、体の大きさも形もさまざまです。ジンベエザメのように人よりずっと大きいサメもいれば、ドチザメやネコザメのように人にあまり危なくない小さなサメもいます。 サメはするどい歯やすぐれた感覚を持っていますが、みんなが強いハンターというわけではありません。小さなプランクトンを食べるやさしいサメや、夜になるとゆっくり動き出すサメもいます。 サメは4億年以上も海で生きつづけてきた、とても古い仲間です。サメ図鑑では、人気のサメからまだ知られていないサメまで、いろいろな種類をわかりやすく紹介していきます。